ガクモンからエンタメ【展示発表Fエリア_02】(2025)
当日展示していた発表および投書が以下からご覧いただけます。
※展示発表は開催後メールにてお願いして、ご提出いただいた方のみとなります。
※転載、コピーは禁止です。ご了承ください。
F54 カミカラ
【テーマ】
たまにCG動画でみる単振動の動きを3Dプリンターで作ってみました。
【制作した想いや意図など】
たまにCGでみる動きを3Dプリンターで再現しました。
F57 いきものぱらだいす
【テーマ】
カエルたちの歴史
【制作した想いや意図など】
カエルがどのような存在で、どのように扱われてきたかを日本の歴史で見てみよう。知ってもらおうという想いで年表風にまとめました。
F58 普通の虫たち
【テーマ】
比べて楽しむ昆虫形態学
【制作した想いや意図など】
昆虫の形態を勉強する中で、顕微鏡をのぞいて初めてわかる小さなトゲや凸凹に魅了されました。肉眼では華やかな模様も、角も無い小さな黒い虫たちも、拡大して全身観察してみると楽しいものです。誰かに話したくて図にまとめました。
F66 play on words
【テーマ】
クラゲ尽くし 注染手ぬぐい
F68 ビスマス結晶雑貨Bi HOLIC
【テーマ】
ビスマス結晶の虹色の秘密を探ろう!
【制作した想いや意図など】
唯一無二の虹色の見た目であるビスマス。
でも、ただ綺麗!で終わらないのが博物ふぇすの醍醐味。
どうしてビスマスが虹色になるのか?という秘密を、できるだけわかりやすくリーフレットにまとめてみました。
F76 DEVON
【テーマ】
[DEVONのもっと気軽に昆虫標本!]
F77 スカーレット工房
【テーマ】
チェーンメイルの歩み
〜中世から現代まで〜
【制作した想いや意図など】
スカーレット工房のマスコットとして制作したものになります
1番基本となる編み方のチェインメイルを頭に被せ、首にはチェインメイルの、進化形のモチーフネックレスを付けました
今回、来場の皆さまに可愛がって頂きました
F80 kamacosan.身に纏う御伽噺
【テーマ】
タティングレースと幾何学
F81 FAUNA FLAIR
【テーマ】
ニクトサウルスはツノ?トサカ?
【制作した想いや意図など】
ニクトサウルスの特徴的なツノ?トサカ?一体なんて説明すれば良いのか自分で調べていたことを纏めましたが…結局文献によって表記にばらつきがあるという結果…とにかくニクトサウルスモビールのかっこよさを見てもらえればと思います!
F82 glass accessory押野
【テーマ】
ホントに出るのかやってみた
蓮の発芽実験
F85 serie-Toci
【テーマ】
ロストワックス製法とはどの様なものか。
【制作した想いや意図など】
今までの店頭販売時、なかなか口頭では説明し切れなかった製作方法を画像を使って表してみました。
思いのほか多くの方に見ていただけて嬉しく思いました。
ですがまだまだ不十分なところもありましたので、次回出展が叶いましたら、より細かい詳細を展示できたらと思います。
主催:株式会社 マッチスティック
Copyright (C) 2013 HAKUBUTU FESTIVAL All Rights Reserved.