【どこでも博物ふぇす!零】開催!
WEB上で講演、企画、ギャラリー観覧、お買い物など、
どこからでも楽しめる
オンラインイベントを開催いたします。
開催日2021 1/30(土)~2/14(日)
↓以下アイコンクリックにてイベントの詳細がご覧いただけます↓
上のアイコンクリックにて
講演要旨集&オリジナル博物アバター
(デジタル販売となります。)
をご購入いただけます。
講演内容の予習復習や用語の確認にも
大変便利な一冊です。
購入すると講演者さんを支援することができ
(一部購入ごとに各講演者20~200円)
今後のどこ博運営の活動費としても賄われます。
「予習中です!」「講演楽しみです!」「復習中です!」
などのメッセージをSNSなどで発信していただけると
講演者さんも喜びますので是非!
ブースひろば
※クリックにてバーチャル空間に入れます。この空間から講演、企画、ギャラリーなどに行くことができます。
※アプリを入れたらここから入って参加してね!
information |
来年に延期となった博物ふぇすてぃばる!7、開催日が決まりましたのでお伝えいたします。
開催日は2021年9月11日(土)12日(日)となりました。
-----------------------------------------------------------------------------------
|
博物ふぇすてぃばる!ってどんなイベント?
自然科学、生物学、古生物、鉱物、化学、数学、物理学、人文科学、考古学、歴史、天文学、工学などなど
博物学や様々な学術ジャンル、蒐集ジャンルを題材にした創作・展示・研究の販売・発表イベントです。
↓画像クリックにて詳細がご覧いただけます。
出展ブース紹介(昨年の様子) どんな出展ブースがあるの?
個人・団体・企業等からなる多様なジャンルの出展があります。
販売だけでなく、体験型ブース、ワークショップ、講演など盛りだくさん!
画像クリックにて出展ブースや講演の紹介がご覧いただけます。
↓こちらは昨年の様子となります。
サイトメニュー |
博物ふぇすてぃばる!とは? |
出展ブース紹介(準備中) |
講演(準備中)
|
公式グッズ販売所(準備中)
|
主催:博物ふぇすてぃばる!運営
Copyright (C) 2013 HAKUBUTU FESTIVAL All Rights Reserved.